当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

AEAJアロマ検定対策 AEAJ2級対策 香りテスト対象

AEAJ検定対策 – ペパーミント(Peppermint)精油について

スポンサーリンク

ペパーミントの精油について動画解説してみました。

ペパーミント植物について

多年草。学名の「piperita」は「コショウのような」という意味を持ちます。

ミント属は非常に変異を起こしやすく、たくさんの品種が存在します。
ペパーミントは、ウォーターミントとスペアミントの自然交配から生じたと言われています。

ペパーミント植物データ

原料植物名ペパーミント
別名セイヨウハッカ
科名シソ科
学名Mentha x piperita(メンタ・ピペリタ)
主な産地アメリカ・インド・中国
植物データ

ペパーミント精油データ

精油の色は透明に近いです。

精油の色-ペパーミント
主な抽出部位
水蒸気蒸留法水蒸気蒸留法
成分の一例L-メントール・メントン・酢酸メンチル・1,8-シネオール・イソメントン
精油データ

清涼感があるので。歯磨き粉、お菓子などに用いられていて
馴染みがありますよね!

ペパーミント精油について

清々しくクールなミント特有の香りを持つL-メントールという成分を含み、
その清涼感から食品や医薬品、化粧品などさまざまな用途に利用されます。

健康に関して

  • 頭痛を緩和したというレポートがある
  • 植物油で0.5%以下に希釈し、額やこめかみに塗布すると良い
  • 体感温度を下げたという報告もある。暑さ対策に良い。

美容に関して

  • 抗菌作用が期待できます
  • 汗や皮脂が気になるときに0.5%以下の濃度で作った化粧品をコットンに含ませ、
    目の周りを避け、顔や身体を優しく拭くとスッキリします

ペパーミントの研究データ

イギリスの大学生20名を対象にペパーミント精油を一定期間吸入させたところ、
眠気防止につながる可能性が示唆されました。

ペパーミントの精油の利用方法

ペパーミントの精油は下記で利用可能です。

芳香浴法
沐浴法
吸入法
湿布法
トリートメント法
手作り化粧品
精油の利用法

清涼感はあるものの、刺激が強いので取り扱いには注意です。

ペパーミントの精油の相場価格

ペパーミントの精油の相場価格は10mlあたり大体1,870円ほどですので。
標準的な価格でお手に取りやすい精油です。

AEAJ検定対策おすすめ教材

アロマ検定対策には公式テキストでの学習が一番効率的ですので、
是非とも入手しておきましょう!

香りのテキストで用いられる精油も検定に対応したセットが出てますので、
利用してみてください。

こちらもCHECK

ティートリー
AEAJ検定対策 – ティートリー(Tea Tree)精油について

ティートリーの精油について動画解説してみました。 ティートリー植物について オーストラリアの先住民、アボリジニの間でお茶として飲まれていたのが、名前の由来とされています。 アボリジニの伝統的な治療薬と ...

続きを見る

スポンサーリンク

-AEAJアロマ検定対策, AEAJ2級対策, 香りテスト対象