当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

AEAJアロマ検定対策 AEAJ1級対策 アロマ入門 香りテスト対象

AEAJ検定対策 – ベルガモット(Bargamot)

スポンサーリンク

ベルガモットの精油について動画解説してみました。

ベルガモット植物について

イタリア南部のカラブリア地方が主な産地。

果汁や果肉はほとんど使用されず、
果皮からの香料を得るために栽培される。

紅茶のアールグレイの香り付けに使用されることで有名。

ベルガモット植物データ

ベルガモットの主な産地は「イタリア」で「ミカン科」です。

原料植物名ベルガモット
別名ベルガモットオレンジ
科名ミカン科
学名Citrus bergamia(シトラス・ベルガミア)
主な産地イタリア
植物データ

ベルガモット精油データ

精油の色は濃ゆい黄色です

精油の色-ベルガモットオレンジ

抽出部位は「果実」で柑橘系に多い「圧搾法」で精油を抽出します。

柑橘系あるあるの、紫外線に触れると皮膚にダメージを与える
「光毒性」があるので、
精油使用時には注意したいところです。

主な抽出部位果実
精油抽出法圧搾法
成分の一例リモネン・酢酸リナリル・リナロール・ベルガモテン
精油データ

ベルガモット精油について

  • 爽やかでややグリーンな印象の柑橘系の香り
  • 精油は古くから化粧品や食用として用いられる
  • 17世紀末に誕生した「ケルンの水」の主要原料だった
  • フロクマリン類(ベルガプテン)があるため、光毒性がある
  • 紅茶のアールグレイに使用されている
  • オレンジとレモンの中間のような香り

柑橘系の爽やかな香りです。「アールグレイ」。「ケルンの水」の主原料ということも覚えましょう。

ちなみに「ケルンの水」は別名オーデコロンです。

こちらの方が名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?
パフュームローションとも呼ばれます。
香水やオードトワレと比較して、香りの持続時間は短い(1~2時間程度)です。

健康に関して

  • ベルガモット精油のアロマトリートメント睡眠の質向上の可能性が示唆されたという報告がある

睡眠が優れない時にアロマディフューザーでベルガモットを焚くと、
リラックスし良い睡眠が取れそうですね。

無印のエッセンシャルオイル「おやすみブレンド」にもベルガモットが配合されていて、
私もたまにタイマーをセットしながら焚いて寝ています。

美容に関して

  • フレグランス・化粧品の香料に配合される
  • 湿疹などの消炎にも用いられる
  • 圧搾法で得た精油は光毒性がある。肌に使うときは注意が必要

肌についた状態で紫外線に当たると、皮膚にダメージを与える光毒性にご注意!

ベルガモットの研究データ

42人の健康な女性がベルガモット精油の芳香浴を行ったところ、
香りなしの場合と比較して、混乱の軽減、活気の増加、精神的疲労の低下などが見られた。

リラックス効果とテンションを上げる作用があるようですね。

ベルガモットの精油の利用方法

ベルガモットの精油は、
沐浴法以外ほぼオールマイティに利用できます。

芳香浴法
沐浴法
吸入法
湿布法
トリートメント法
手作り化粧品
精油の利用法

ベルガモットの精油の相場価格

ベルガモットの精油の相場価格は10mlあたり大体2,200円ほどですので。
他の精油と比較しても標準的な価格でお手に取りやすい精油です。

AEAJ検定対策おすすめ教材

アロマ検定対策には公式テキストでの学習が一番効率的ですので、
是非とも入手しておきましょう

香りのテキストで用いられる精油も検定に対応したセットが出てますので利用してみてください。
ベルガモットはエッセンシャルオイル入門のAセットに入っています。

こちらもCHECK

グレープフルーツ-Grape Fruits
AEAJ検定対策 – グレープフルーツ(Grapefruits)

グレープフルーツの精油について動画解説してみました。 グレープフルーツ植物について ジュースでもお馴染みのグレープフルーツ。18世紀に西インド諸島で発見された後、カリフォルニア、テキサスなどで栽培され ...

続きを見る

スポンサーリンク

-AEAJアロマ検定対策, AEAJ1級対策, アロマ入門, 香りテスト対象